ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年12月07日

旬?のショアホッケ

秋ヒラメに別れを告げ

旬と思われるホッケをサルベージしに…







釣れねー(-_-;)







3箇所の磯







とにかく引き出し全部開けましたが







残念な















これが限界だったよ







同一アクション、同一カラーに連発なし







群れが薄いと思いたい










サーフチェックも不発(笑)






  

Posted by のぶろー at 20:43Comments(0)ロックフィッシュ

2020年05月23日

磯のアブラコ












デカイ、太い






  

Posted by のぶろー at 20:45Comments(0)ロックフィッシュ

2020年04月20日

釣果 サクラ+ソイ

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村













海サクラ 55
黒ソイ 45
 アイオーカスタム ピンク

海サクラ 50
 AIVEセミロング 35g ブラックシェル







にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村





  

Posted by のぶろー at 18:44Comments(2)ロックフィッシュ

2020年04月19日

満開速報





  

Posted by のぶろー at 07:57Comments(0)ロックフィッシュ

2019年07月11日

ヒラメが駄目なので磯ロックで




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村







シンプルに




















これだけだけど







久々の漁信









地味にうれしい40弱







アザっす‼











にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村
  

Posted by のぶろー at 19:51Comments(0)ロックフィッシュ

2019年05月23日

朝チョコ サーフ 珍客


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村





まだ早いと思いながらも、朝チョコサーフ

風は、予想に反してほどよい出し風

だが、うねりが酷い

せっかくウェッジのテストをしようと思ってましたが、断念







ジグで適当にボトムを叩いてると…







ヒット‼
首振り
ちょっと違う…















サーフアブラコ
40アップ(笑)






あとは、沈黙です









先日のサクラマス




3日ほど熟成させて、ちゃんちゃん焼きに





ごちそうさまでした







にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村








にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村




  

Posted by のぶろー at 12:37Comments(4)ロックフィッシュ

2017年11月05日

久々のアイナメ

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村









久々の






なかなか渋い状況の中、やっとゲットできました


バグアンツで反応なし


グラミL ウルメイワシのスローリトリーブで、ドン‼



産卵前かな? リリース



沢山産んでくれよ




にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
















  
タグ :ロック


Posted by のぶろー at 10:36Comments(0)ロックフィッシュ

2017年03月20日

ナイトロック


にほんブログ村







自分の原点、ナイトロック

久々に行ってきました

2:00 出撃

気温は1℃





最初の漁港

ワームは、グラミLを使用





全く反応がない(^-^;


レンジ変えでも、リトリーブ変えでも
コンタクトがありません


カラーローテーションも空回り


先端も基部もだめ



移動を決意









次の漁港ではテトラに乗ります

表層からチェックしていきます

中層までコンタクトなし

ボトムまで沈めますが、反応無しです



ジグヘッドを7グラムから3グラムに変え


ボトム付近のデッドスローで誘います


同じコースをトレースした2回目で、やっと出てくれました


続け様に、サイズは20から25くらいで
ポコポコ出るように
カラーはピンクです
今日のパターンをつかみました




でも、釣れ続けないのが釣の面白いところ



また、パターン探しです




でも、答えは早かった


カラーをウルメイワシにかえたとたん


また連発


寒さに耐えきれず、終了


30アップをキープ

アクアパッツァに













にほんブログ村  

Posted by のぶろー at 21:13Comments(0)ロックフィッシュ

2016年12月11日

カジカ

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村




昨日の初物に気を良くして






違う初物







バグアンツに





ずん










パワーバルキーホッグにも












カジカ鍋
いただきます





にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村  

Posted by のぶろー at 15:53Comments(0)ロックフィッシュ

2016年11月27日

またまたロック

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村


またまた行ってきました

相変わらずの渋さ

雨も降ったり止んだりで、安定しません





空には虹が





朝一に結果が出なかったポイントに

再度アタック








やっと結果が、



続きませんでしたけどね(笑)


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

  

Posted by のぶろー at 17:21Comments(0)ロックフィッシュ