2020年12月07日
旬?のショアホッケ
秋ヒラメに別れを告げ
旬と思われるホッケをサルベージしに…
釣れねー(-_-;)
3箇所の磯
とにかく引き出し全部開けましたが
残念な

これが限界だったよ
同一アクション、同一カラーに連発なし
群れが薄いと思いたい

サーフチェックも不発(笑)
旬と思われるホッケをサルベージしに…
釣れねー(-_-;)
3箇所の磯
とにかく引き出し全部開けましたが
残念な

これが限界だったよ
同一アクション、同一カラーに連発なし
群れが薄いと思いたい

サーフチェックも不発(笑)
2020年05月23日
2020年04月20日
2020年04月19日
2019年07月11日
2019年05月23日
朝チョコ サーフ 珍客

にほんブログ村

にほんブログ村
まだ早いと思いながらも、朝チョコサーフ
風は、予想に反してほどよい出し風
だが、うねりが酷い
せっかくウェッジのテストをしようと思ってましたが、断念
ジグで適当にボトムを叩いてると…
ヒット‼
首振り
ちょっと違う…

サーフアブラコ
40アップ(笑)
あとは、沈黙です
先日のサクラマス

3日ほど熟成させて、ちゃんちゃん焼きに

ごちそうさまでした

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2017年11月05日
久々のアイナメ

にほんブログ村

にほんブログ村
久々の

なかなか渋い状況の中、やっとゲットできました
バグアンツで反応なし
グラミL ウルメイワシのスローリトリーブで、ドン‼
産卵前かな? リリース
沢山産んでくれよ

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :ロック
2017年03月20日
ナイトロック

にほんブログ村
自分の原点、ナイトロック
久々に行ってきました
2:00 出撃
気温は1℃
最初の漁港
ワームは、グラミLを使用
全く反応がない(^-^;
レンジ変えでも、リトリーブ変えでも
コンタクトがありません
カラーローテーションも空回り
先端も基部もだめ
移動を決意
次の漁港ではテトラに乗ります
表層からチェックしていきます
中層までコンタクトなし
ボトムまで沈めますが、反応無しです
ジグヘッドを7グラムから3グラムに変え
ボトム付近のデッドスローで誘います
同じコースをトレースした2回目で、やっと出てくれました
続け様に、サイズは20から25くらいで
ポコポコ出るように
カラーはピンクです
今日のパターンをつかみました
でも、釣れ続けないのが釣の面白いところ
また、パターン探しです
でも、答えは早かった
カラーをウルメイワシにかえたとたん
また連発
寒さに耐えきれず、終了
30アップをキープ

アクアパッツァに


にほんブログ村