2016年05月30日
ヒラメ 6戦目 160529
ヒラメ釣行は、6戦目を数えました

もうそろそろ今季一枚目を出したいのですが
周りを含めて何もありません
ルアーをローテして、アクションも複数試して、場所も変えながら打ちますが、
なーんもありません
この場所では止め時なんでしょうね
そこで、ホームサーフから離れた場所で打つことに
この場所は、極端な実績はありませんので、ホームサーフのような激戦区ではありません
自分自身、気が向いたら打つ程度です
昨年、このサーフでヒラメゲットした釣り人を目撃しているので、可能性はあるでしょう
でも、ホームサーフ以上に激浅なんです
干潮時は特にきついです
どこまでもウェーディングして行けそうなくらい
現場到着時には先行者が3名
時間もそれなりに経過してましたので、手返しよくランガンします
20mおきで1キャスト、潮が効いている場所でも2投の手返しです
暫くしたところで、水面にモジリが出始めました
もちろんサクラマスも回遊するエリアなので
ターゲット変更
サクラモードにします
でも、あえてモジリを直撃しないでランガンのペースを落として
回遊にアジャストすることを選択
10分後だったでしょうか、ガツンとバイト!
ドラグが勢いよく鳴ってます
巻き上げ開始です
ドラグ調節が上手くいったのか、波打ち際でも最低限の走りで追従できました
そして、無事にランド

体高もなかなかです
これに気をよくして、ランガン継続です

アメマス

ウグイ、これはよく引きました

このアメマスも、ナイスファイトでした
何れもドラグが上手く作用してました
ラブラックスもよく曲がり、魚をいなしてくれるので、バラシが激減しました
結局、二匹目のドジョウは出ませんでしたね
本命のヒラメからはコンタクトがありませんが
家族にはサクラマスが好評です
自宅に戻りサイズを確認

なかなかです

もうそろそろ今季一枚目を出したいのですが
周りを含めて何もありません
ルアーをローテして、アクションも複数試して、場所も変えながら打ちますが、
なーんもありません
この場所では止め時なんでしょうね
そこで、ホームサーフから離れた場所で打つことに
この場所は、極端な実績はありませんので、ホームサーフのような激戦区ではありません
自分自身、気が向いたら打つ程度です
昨年、このサーフでヒラメゲットした釣り人を目撃しているので、可能性はあるでしょう
でも、ホームサーフ以上に激浅なんです
干潮時は特にきついです
どこまでもウェーディングして行けそうなくらい
現場到着時には先行者が3名
時間もそれなりに経過してましたので、手返しよくランガンします
20mおきで1キャスト、潮が効いている場所でも2投の手返しです
暫くしたところで、水面にモジリが出始めました
もちろんサクラマスも回遊するエリアなので
ターゲット変更
サクラモードにします
でも、あえてモジリを直撃しないでランガンのペースを落として
回遊にアジャストすることを選択
10分後だったでしょうか、ガツンとバイト!
ドラグが勢いよく鳴ってます
巻き上げ開始です
ドラグ調節が上手くいったのか、波打ち際でも最低限の走りで追従できました
そして、無事にランド

体高もなかなかです
これに気をよくして、ランガン継続です

アメマス

ウグイ、これはよく引きました

このアメマスも、ナイスファイトでした
何れもドラグが上手く作用してました
ラブラックスもよく曲がり、魚をいなしてくれるので、バラシが激減しました
結局、二匹目のドジョウは出ませんでしたね
本命のヒラメからはコンタクトがありませんが
家族にはサクラマスが好評です
自宅に戻りサイズを確認

なかなかです
Posted by のぶろー at 18:23│Comments(2)
│海鱒
この記事へのコメント
こんばんは
海サクラ、海アメ、そして海ウグイ
大爆釣じゃないですか!ナイスです!
そして一枚目の画像では
激浅サーフなのがすごく伝わってきますね。
間違ってシンキングミノーを投げてしまったときには
底擦りまくって回収するのに一苦労しそう。
海サクラ、海アメ、そして海ウグイ
大爆釣じゃないですか!ナイスです!
そして一枚目の画像では
激浅サーフなのがすごく伝わってきますね。
間違ってシンキングミノーを投げてしまったときには
底擦りまくって回収するのに一苦労しそう。
Posted by 海の家
at 2016年05月31日 21:49

こんばんは
お見立てのとおり、激浅です(笑)
干潮時は、フローティングでもボトムノック普通です
毎年のことですが、一枚だすまでが大変ですね
お見立てのとおり、激浅です(笑)
干潮時は、フローティングでもボトムノック普通です
毎年のことですが、一枚だすまでが大変ですね
Posted by のぶろー
at 2016年05月31日 23:25
